英語勉強日記

出だしが肝心!!鉄は熱いうちに打て。【英語日記二日目】

morio

 

ご訪問頂きありがとうございます。morioです。

今日は朝から勉強意欲が湧いていて、朝の清々しい気分のうちに「中一英語」を開きます。

 

私が使用した教材はこちら↓↓(新装版なので少し内容が違うかも・・・)

 

なにごとも出だしって肝心ですよね。

「思い立ったが吉日」という言葉もありますし、意欲があるうちにちゃっちゃと取り掛かるにつきます!
そして、自発的にする勉強とは楽しく思えるものです‼
この感覚が中学時代からあったらなぁ。。。

さて今日の「中一英語」ですが、ぞくぞくとわかるようでわかっていない言葉や単語が出てきます。

  • 三単現。。やら
  • DO~  does~。。やら
  • When~  Where~。。の使い分けやら

朝っぱらから混乱状態に陥ることに成功するんですねー(笑)

この状態のまま2時間程、勉強を続けましたがまったく理解できたような気にはなれませんでした。

ん~なかなかまとまりよく頭に入ってこないんだなー。。

やっぱ、中学時代にできなかったことはいまさらできないんだろうか。

勉強後には焦りと不安しか生まれない英語の勉強二日目でした。。。

 

スポンサーリンク
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- first --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-7846215952275158" data-ad-slot="2327375478" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>

今日の英語でことわざ

Strike while the iron is hot

日本語訳は、鉄は熱いうちに打て。です。

「思い立ったが吉日」と同類の言葉ですね。


スポンサーリンク
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- first --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-7846215952275158" data-ad-slot="2327375478" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- first --> <ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-7846215952275158" data-ad-slot="2327375478" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
記事URLをコピーしました