ご訪問頂きありがとうございます。morioです。
英語の勉強3日目。
仕事終わりから、19時半頃まで勉強に取り組みます。
今日やったことは「中一英語」の昨日の復習です。
昨日は頭が混乱するほどに理解できていませんでしたが、今日あらためて同じ部分をやってみると、頭にスッと入ってくるような感覚で、それなりに理解できたような気がしました。
やはり何事も、一度ですべてを覚えてしまおうとするのは難しいのでしょうね。
まだ、英語の勉強を始めて3日ですが、今、私は英語の勉強をするのがとてもおもしろいと感じています。
この調子で英語力をアップさせていきたいですねぇ。
一日30分だけでも、一時間でも、やり続ければ成果はでるはずです!
使った教材はこちら
¥1,540
(2025/09/17 20:45:37時点 楽天市場調べ-詳細)
スポンサーリンク
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- first -->
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7846215952275158"
data-ad-slot="2327375478"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
今日の英語でことわざ
Never too late
日本語訳は「遅すぎることはない」です。
私はこの言葉をバスケットボールの選手がテレビで言っているのを聞いた時に、感銘を受けて覚えました。
この言葉は、ことわざではありませんが、私が勉強する際にいつも大事にしている言葉です。
挑戦するには今、現在が一番早いのです。悩んでる時間があればすぐにでもしてみたいことを始めるべきです。
特に語学の勉強は、勉強する時間が多いほどに成果がでるものだと思いますよ。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
スポンサーリンク
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- first -->
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7846215952275158"
data-ad-slot="2327375478"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- first -->
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7846215952275158"
data-ad-slot="2327375478"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>