スロージギング・ベイトリールの選び方&おすすめリール5選

フィッシングスタイル、スローピッチジャーク
morio

近年は各メーカーから高性能なアイテムが数多く登場しており、アングラーとしては選択肢が増えてうれしい限りです。

しかし、スローピッチ(スロージギング)においては1つの特化した道具を使えば、釣果がアップしていく、というものではありません。

ロッド・リール・ジグ・フックなど、それぞれのバランスが取れたタックルで挑むことが重要です。

 

今回は、スロージギングでメインで使用されることの多いベイトリールについて考えていきたいと思います。

さらに、おすすめのベイトリールを5つご紹介しますので、ぜひご参考にされてください

スポンサーリンク

スロージギング・ベイトリールの選び方

まずスロージギングでのベイトリールの選び方について解説します。

ラインキャパを考慮する

スロージギングに用いるリールのラインキャパは、概ねターゲットを狙う水深の2倍程度が必要と言われています。

 

近海、中深海、深海に分けて考えると、

100m程度の深さの近海では、
PEラインの1.2号から3号を200m以上巻くことができればよいでしょう。

 

100mを超えて、250m程度の中深海では
PEラインの1.2号から3号を、300mから400m程度。

 

300m以上の深海では
PEライン1.2号以上を600m以上巻くことができるベイトリールが必要です。

 

深海でさらに深くなる場合には、深さに合わせてPEラインを多く巻くことができるベイトリールが必要です。

 

ギア比を考慮する

スロージギング用のベイトリールを選ぶ際にはどのようなギア比を選ぶかについて考慮しましょう。

どのようなギア比にするかは、アングラーの好みもあるので一概には言えません。

ただし近海といえども100mの深さから巻き上げなくてはならないスロージギング用のベイトリールはハイギアの方が巻取りが速く使いやすいです。

しかし、大型の魚を相手にする場合は「ローギア(パワーギア)」のほうに分があるのは確かです。

 

目安としては、小~中型の魚(7~8kg)までを狙うのであればハイギア、それ以上の魚を狙うのならローギア(パワーギア)と考えておけば良いでしょう。

 

カウンターの有無を考慮する

ジギングの際には、カラーで色分けされているラインを使うことで、ある程度の深さを知ることができるので、カウンター付きは必ずしも必要ではありませんが、カウンターはとても便利な機能です。

メタルジグをボトムに落としてから、アクションをさせる場合であれば良いのですが、ボトムでないタナに確実に落としたい場合には、カウンターは非常に有効でしょう。

 

スロージギングでのタチウオ釣りの場合は、カウンターのあるなしで雲泥の差が出やすいです。

タチウオは刻々と釣れる層が変化するため、カウンターで正確に水深を把握することによって、連続ヒットに持ち込むことができるようになります。

 

カウンター付きは、カウンター無しに比べてどうしても価格が少し高くなるのですが、水深の把握にこだわりたい場合は断然、カウンター付きをおすすめします。

 

スロージギングにおすすめのベイトリール5選

ここからは、各メーカーから販売されている、おすすめの中深海用のベイトリールをご紹介します。

シマノ オシアジガー 2000NRHG

ジギングベイトリールの代名詞

オシアジガーはオフショアジギング用のベイトリールで、シマノの高度な金属加工技術を駆使したHAGANEギアHAGANEボディが搭載されています。

耐久性の面では高剛性な「HAGANEボディ」と高い防水性能を誇る「Xプロテクト」が内部構造をガッチリとガードしているので、
過酷な船上での潮噛みなども心配することなく使用することができます。

さらに、ボディー、ハンドル、クラッチレバーには冷間鍛造の部品が採用されているため、10キロオーバーの大物相手とも真っ向勝負できる剛性を有しています。

 

パーミング性の良いSコンパクトボディで取り扱いやすさも抜群です。

 

2000NRHGは、PE3号ラインを400m巻くことができるラインキャパと6.2のハイギア仕様で、中深海でのスロージギングに対応しています。

 

ダイワ ソルティガ IC 300H-SJ

ソルティガ

画像:ダイワHP

ダイワ独自のハイパードライブデザインを採用し、初期性能が長く続くことをコンセプトとしたダイワの最新ジギング用ベイトリールです。

 

ハイパードライブデジギアハイパーダブルサポート

ハイパーアームドハウジングで、滑らかな巻き心地や巻上効率の向上を実現しています。

 

ICカウンターを搭載しており、深さの確認を容易にすることができます。デプスアラームはラインの放出量を音で知らせてくれて、目で確認する必要がないので釣りに集中することができますよ!

 

「ソルティガIC300H-SJ」は、ギア比6.3のハイギアに設定され、PEライン3号を200m巻くことができるスペックを有しています。

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥56,765 (2024/04/25 23:15:58時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

シマノ トリウム 2000HG

シマノのオシアジガーの流れをくんでおり、高い性能ながら必要十分な機能を持ったジギングベイトリールの中級機になります。

 

オシアジガー同様、Sコンパクトボディでリールボディーが手のひらに収まるサイズなので、パーミング性は抜群です。

 

HAGANEギアHAGANEボディなど、軽量かつ高い剛性、そして堅牢性を持ち、ハードな状況でも安心して使うことができます。
さらに、XプロテクトSA-RBを採用することで、海水に対する防水、防錆機能を向上させています。

 

「トリウム2000HG」は、PEライン3号を300m巻くことができるラインキャパと6.2のハイギアで、中深海でのスロージギングで活躍してくれます。

 

 

ダイワ キャタリナ15H

高い負荷にも耐えることができる強靭な巻き上げ性能に加え、スムーズな回転性能を持つオフショア専用のジギングリールです。

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥26,600 (2024/04/26 22:33:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

ハウジングにはスーパーメタルハウジングを採用し、巻き取り時のねじれを抑える高い剛性により、アングラーのパワーを確実にラインに伝えてくれます。

高い強度のアルミ製スプールは、あらゆるターゲットに対応し、さらに交換可能なので不意のライン切れにも即座に対応できます。

 

「キャタリナ15H」は、ギア比6.4のハイギアに加え、PE3号を300m巻くことができる中深海仕様のモデルです。

 

ダイワ BASARA IC 250P

ハイパードライブデザインを採用したダイワの両軸リールで金色のボディカラーがひときわ目立つフラッグシップモデルの一つです。

バサラ

画像:ダイワHP

マグシールドボールベアリングにより、防錆性を高めて、塩ガミを抑えてメンテナンス性を改善しています。

オートマチックドラグやシンクロレベルワインド、そしてICカウンターは使い勝手を改善しています。

 

「バサラ IC 250P」は70mmの鍛造ハンドルノブでアングラーの力を確実にリールに伝えてくれます。

ギア比5.3のノーマルギア仕様で、PE3号を250m巻くことができるラインキャパを有しています。

created by Rinker
ダイワ(DAIWA)
¥59,155 (2024/04/25 23:15:59時点 Amazon調べ-詳細)

 

22年版スロージギング専用ロッド選び方&おすすめベイトロッド5選

こちらの記事も参考にどうぞ!!


スポンサーリンク
ABOUT ME
morio
福岡県から五島市に移住して、離島の静けさやキレイな海、活き活きとした魚達に日々触れて、自分自身が五島列島の魅力を感じながら生きています。
記事URLをコピーしました