
ショアジギング大型キジハタ連発⁈京丹後エリアの魅力|磯の安全対策について
2023年9月2日 morio FISHING STYLE
多少、前後することはありますが、5月中旬~6月いっぱいまでと、9月~10月中旬までがオフ期間にあたります。 その時だ …
真冬の巨大ヒラマサ捕獲までの一部始終|潮岬地磯クレ崎のトバナ・ロックショアキャスティング釣行
2023年9月1日 morio FISHING STYLE
今まで何度かチャンスはありましたが、目の前まで来て手が届かず涙をのんできました。 そして、メーターオーバーのヒラマサ …
【保存版】ヒラメ・マゴチ釣りポイントの見つけ方|釣果アップ方法伝授!釣れる最強ルアー公開
2023年8月11日 morio FISHING STYLE
ヒラメ・マゴチ釣りポイントの見つけ方
関西・日本海側エリアの紹介
マゴチ・ヒラメの釣期は、私の釣行サイクルでオフシーズンにあ …
釣果アップする裏ワザ大公開!マイクロジグのフックセッティングはこれで決まり!
2023年8月3日 morio FISHING STYLE
皆さんはマイクロジグを使う際はどの様なフックセッティングをしていますか? マイクロジグのフックセッティングを少 …
【実釣レビュー】ソルティースタイルベイトフィネス STBC-6102ULT-KR完全解説!
2023年8月2日 morio FISHING STYLE
みなさん、アブガルシアから発売されているソルティースタイルシリーズをご存知でしょうか? ソルティスタイルは、クロスフィール …
灼熱の福江島沖磯攻略2日目|五島列島ショアジギング7月夏のヒラマサ開幕!
2023年7月23日 morio FISHING STYLE
灼熱の福江島沖磯攻略2日目
瀬渡し天水にて福江島北部の沖磯へ
7月中旬(大潮)
この日は天水さんにて、福江島北側の …
五島列島ショアジギング|灼熱の福江島沖磯攻略・7月夏マサ開幕!
2023年7月21日 morio FISHING STYLE
主に、青物を磯からルアーで狙う”ロックショア”の釣りが好きで、五島の福江島に通い始めて今年で3年目になりました。 …
舞鶴湾内のサゴシゲーム!釣果アップ方法を解説|ビッグバッカーでサワラサイズも!
2022年8月1日 morio FISHING STYLE
舞鶴湾内のサゴシゲーム! いきなり気乗りしないと言ってしまい申し訳ありません。 以前,職場の同僚に初めてのショア …
和歌山日置の「村島磯」5月ショアジギング釣行|ブローウィンでヒラスズキ!ブレードジグでイサキ爆釣
2022年7月31日 morio FISHING STYLE
和歌山日置の「村島磯」5月ショアジギング釣行
ターゲット不在の5月 新たな救世主現る 例年 4月中旬あたりまでは 青物をターゲッ …
完全保存版|知らないと損するルアーコーティングについて|メリット・注意点ウレタンコーティング方法まとめ
2022年5月16日 morio FISHING STYLE
今回は ルアーのコーティングについて解説させて頂きたいと思います。 ジグなどは 1回の釣行、数十回のキャスト …
和歌山枯木灘・名礁『沖の三つ石』ショアジギングで巨大青物と本気勝負
2022年4月9日 morio FISHING STYLE
今回は、念願かない 和歌山枯木灘 随一を誇る名礁「沖の三つ石」へ上がった釣行を、ご紹介させて頂きます。 関西圏 …
急深サーフでショアジギング!青物の釣り方のキモ!!釣れない人必見☆和歌山穴場釣りポイント
2022年3月30日 morio FISHING STYLE
1年を通して 釣りのジャンルをとわず 様々な魚を狙っていますが、近年は 青物をターゲットにした釣行(ショアジギング) …
マイクロショアジギング・ベイトタックルのすすめ|ベイトフィネス&マイクロジグで釣果アップ!!
2022年3月26日 morio FISHING STYLE
最近、人気急上昇中の「マイクロショアジギング」 気軽に何でも釣れるので、とてもおすすめな釣りの一つです。 …
ファーストキャストエギング832ELで青物を釣って強度検証レビュー!コスパ最強ロッドインプレ
2022年3月26日 morio FISHING STYLE
始めに,筆者は太平洋側の東京よりも少し上,東北地方に住んでいます。 ご存じの方も多いと思いますが,東北地方では …
四国西部沖「御五神」グレのフカセ釣り&ショアジギング|カンパチ・オオモンハタ攻略
2022年3月22日 morio FISHING STYLE
今回は、5月中旬に 四国西部沖に位置する 「御五神」(おいつかみ)へ、フカセ釣りと ショアジギングでチャレンジした時 …