確実に一匹を獲る!スロージギングの注意点と要点まとめ|体力がなくても問題なし!初心者必見

フィッシングスタイル、スローピッチジャーク
morio

 

閲覧ありがとうございます!
FishingStyle のYousukeです!!

 

ジギングと聞くと力強いアクションをイメージする方も少なくいでしょう。

事実、あらゆる釣り分野の中でも、ジギングのルアーは深海釣りのオモリに次いで扱う重量が重いのは言うまでもありません。

しかし、そんなジギングの固定概念を変えたのが今回紹介する”スロージギング”です。

 

スロージギングは、ゴリゴリの体力勝負!と言うわけではなく、比較的のんびりしていて、でもファイトは激しい。そんな魅力的な釣りなんです。

 

 

今回は、使用するタックルから釣り方(小技)まで紹介致しますので、ご覧ください。

スポンサーリンク

攻め方シンプル アタリはハードなスロージギング

1.スロージギングタックル

フィッシングスタイル、スローピッチジャーク

今回紹介するタックルは私が使用している物の為、必ずしも正しいとは限りません。

釣行予定の場所を考慮するのはもちろん、自身の体力に合わせてタックル選びの参考にして下さい。

  • ロッド:6ft前後でジグウェイト120〜180gのもの
  • リール:PEライン1.5〜4号 300m巻けるもの
  • ライン:PEライン 1.5〜4号
  • リーダー:40〜80lb
  • ルアー:ジグ120〜180gの扁平型

 

スロージギングのロッドについて

ロッドはスーローテーパーなものが望ましいです。

後ほど釣り方で説明しますが、スロージギングはアクションが単調になりやすい為、レギュラーより先端寄りのテーパーだと穂先が跳ねてしまい、アクションを台無しにしてしまいます。

急なアタリも吸収出来る様に、スローテーパーを使用することをお勧めします。

 

スロージギングに最適なリールについて

フィッシングスタイル、スローピッチジャーク

リールはパワーギアがオススメ。

水面を走るトップウォーターで有ればハイギアでも問題ありませんが、通常のジギング同様、海底付近からサカナを引き上げることを想定すると、パワーギアでのファイトが楽に行えます。

 

スロージギングで有効なライン選択について

created by Rinker
サンライン(SUNLINE)
¥8,675 (2024/09/09 06:50:07時点 Amazon調べ-詳細)

PEラインは可能で有れば極力細めが良いです。

あまり太いと潮の影響を受け、ジグが想定よりも流されてしまいます。

大物がヒットする可能性もあるため、一概に細くするのは無理がありますが、アタリの可能性をあげると言う意味ではラインを細くするのも一つの手段です。

 

全部わかる!!スロージギングタックルの選び方。

さらに詳しく知りたい方はこちらの記事もご参考ください。

 

2.スロージギングでの釣り方~ランディング方法

 

基本的にはシンプルにロッドを素早く立てて、早く下ろしてフォール中にヒラヒラと落ちるジグでサカナを誘うと言うものです。

が、やはり相手も生き物なので、そう簡単にはいきません。ここで一つカンタンな小技を紹介します。

 

2-1.食い気が強い時

 

好活性時には比較的気を使うことはありませんが、そういう時はしっかりフッキングをして、ファイトを楽しみたいものです。

ロッドを立てて、早く下ろす…と言うよりは若干ラインにテンションをかけて、気持ちゆっくり下ろしましょう。そうすることで敏感にアタリを察知出来るようになります。

 

2-2.サカナにやる気がない時

魚探には映るものの、サカナが全くノってこない時も少なくありません。

そう言う時に、2-1の様に少しテンションのかかる様な下ろし方をするとサカナは警戒して寄ってきてくれません。

少しでもラインから不自然な波動が出ただけでサカナが逃げてしまうこともあります。

 

そう言う時は、素早くロッドを上げて~下げる際に、完全にフリーになる様にフォールさせます。

もし海底まで距離がある場合は、スピニングで有ればベールを倒し、ベイトならスプールフリーにして、少しラインを送り込みフリーフォールの状態を長くしてあげると有効的です。

 

※ラインを送り込んでフリーフォールさせるとHIT率が群と上がりますが、スプールから出て行くラインを野放しにしていると、バラシやバックラッシュの原因になります。いつHITしても良いように、軽くスプールに指を添えてラインを送り込みましょう。

 

2-3.HITしたら

Fishingstyle

HITするレンジに合わせてファイトスタイルを変更しましょう。

シイラツムブリと言った表層魚がいる場合は、周りの人とおマツリしないように気を付ければ特に問題はないと思います。

もし岩礁の海底付近でHITしたら、ドラグを締めて強引に15m~20mは海底から引き釣り出しましょう。

怖がって海底付近で慎重なやり取りをすると根に潜られたり根ズレによって、ラインブレイクを起こしたりと全てロストしてしまうリスクがあります。ここは勇気をもって強引にやり取りしましょう。

 

また、「海底から離れたな」と感じたら、海底に行かない様に注意しつつ、ドラグを緩めそこからは慎重にやり取りをしても問題ないでしょう。

 

但、海域によってはサメイルカなどの大型のフィッシュイーターがいる場所も存在します。

そのような場所では、せっかくHITしたサカナを奪われる可能性がありますので、慎重にやり取りをしている余裕などありません。そんな時は、一瞬たりとも気を抜かず、手中に収めるその瞬間まで強引にやり取りする必要がありますので、要注意です。

※間違ってもそのような場所で海面からハンドランディングはやめてください。細心の注意を払いながらランディングネットもしくはギャフ等を使うようにして下さい。

created by Rinker
ゴールデンミーン(Golden Mean)
¥6,110 (2024/09/09 06:50:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

Fishingstyleフォール中にHITしたサバ(予想)を横取りしたオニカマス(推定25kg)

非常に鋭い歯を持つため、細いワイヤーなら、いとも簡単に切ってしまいますが、この時は針掛かりが良く、見事釣りあげることが出来ました。

※非常に歯が鋭い為、この日はギャフを口に掛けランディング

 

おわりに

 

いかがでしたか?スロージギングには夢が満ち溢れているのが伝わりましたでしょうか。

シンプルかつ、忙しなくない上に、老若男女問わず出来るのがスロージギングの醍醐味です。

Fishingstyle

 

比較的体力に自信がない方でも、大物を夢見て釣りあげることが出来る可能性を秘めた釣りですので、皆さんも一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

合わせて読みたいスロージギング関連の記事

 

 

 

 

 

 

 

 


スポンサーリンク
記事URLをコピーしました