
ヒラスズキ漁師的、リールのメンテナンス方法
2019年8月16日 morio FISHING STYLE
リールのメンテナンス
日々の手入れ
ほぼ毎日のように釣りをしている場合、日々の手入れは、濡れたタオルなどで拭くくらいでいいでしょう。 私の場合は、水に付けたタオルを強く絞 …
【2021年版】ヒラスズキ釣りのリールの選び方&おすすめリール
2019年8月16日 morio FISHING STYLE
スピニングリール
ヒラスズキ釣りで一般的に使われているリールはスピニングリールです。
スピニングリールは使いやすいうえにトラブルが少 …
【まとめ】ヒラスズキ釣りで釣果を得るまでの全マップ。釣り方・釣り場・魚の生態
2019年8月11日 morio FISHING STYLE
最近でこそヒラスズキ釣りは人気な釣りとなり、各地でヒラスズキの釣果情報を聞けるようになってきましたが、決して磯に行けば簡単に釣れる魚ではあり …
ヒラスズキ釣りをするなら知っておきたい「シーズナルパターン」
2019年8月11日 morio FISHING STYLE
ヒラスズキのシーズナルパターン
ヒラスズキに出会うためにはいくつかの条件を満たすことが必要です。 それはサラシや潮、地形、ベイトであ …
【釣旅】ヒラスズキを求めて。五島列島 福江島2日目。
2019年6月6日 morio FISHING STYLE
ご訪問頂きありがとうございます。morioです♪ 昨日の荒天とはうって変わり朝から晴れ間が広がっています。 天気がいいと …
【釣旅】ヒラスズキを求めて。五島列島 福江島1日目。
2019年5月27日 morio FISHING STYLE
五島の福江市には4月初旬に行ったので約1カ月半ぶりの再訪です。 今回は月曜から火曜日にかけて荒れた天気になるという週間予報を見たので、 …
ヒラスズキ釣りで絶対外せないルアー!ミノーの使い方を覚えて釣果アップ!
2019年4月3日 morio FISHING STYLE
定番中の定番「ミノー」 ミノーの種類
ヒラスズキ釣りにおいての定番ルアーはミノーです。
ミノーとひとことに言っても様々な特 …
ヒラスズキ釣りのコツ!ルアー選びの基本を知り、ヒラスズキを最短で釣る!
2019年4月3日 morio FISHING STYLE
ヒラスズキの特徴を知る
ベイト捕食時の特徴 ヒラスズキは自分よりもレンジの浅い位置にいるベイトを捕食します。
下アゴで …
(釣果倍増)ヒラスズキ釣りをするなら知っておきたいベイトの考察。【魚を知り、己を知れば百戦危うからず】
2019年3月17日 morio FISHING STYLE
ヒラスズキの行動パターンは ベイトの存在
捕食しやすい条件 の2点に支配されているといえます。
ここではヒラスズキ釣りに …
ヒラスズキ釣りをするなら知っておきたい海の危険。ヒラスズキの釣り場と危機管理
2019年3月14日 morio FISHING STYLE
波の怖さを知っておく 波は一定の周期で繰り返されますが、波の大きさはその都度変化していきます。
ある時は動きが弱く、ある時は …
ヒラスズキフィッシングの前提&条件。ヒラスズキ釣りはとにかく歩け!
2019年3月14日 morio FISHING STYLE
ヒラスズキ釣りは足で稼ぐ ヒラスズキ釣りはバスフィッシングにとても似ている要素を持っていると思います。ヒラスズキの釣りは、そこのポ …
【保存版】ヒラスズキとは。魚を知り、己を知れば百戦危うからず
2019年3月14日 morio FISHING STYLE
ヒラスズキとは ヒラスズキの生息域
ヒラスズキは黒潮流域の暖流を好む魚です。
黒潮についてはこちら 太平洋側では九州 …